Japanese Blog (日本語のブログ)

アルゲリッヒを聞いて 3/14/09

March 14, 2009

今週ロスアンジェルスに、ピアニストのマルタ・アルゲリッヒが来て、ロスアンジェルス交響楽団とラベルのコンチェルトを共演。とても幸いな事に、リハーサル、コンサートとも行く事が出来、彼女の演奏を堪能する事が出来ました。もうやっぱり、とてつもなく、ピアノが巧いんです。何ていうか、別世界っていう感じかなあーー。日本に居た時の学生時代から、ずっと私の中で大きな存在のピアニスト。本当に、聞く事が出来て、うれしかったです!

私の学生時代、若手の3大ピアノ巨匠と言えば、アルゲリッヒ、ポリー二、アシュケナージ。ポリー二のショパン練習曲集のレコードなど、何100回聞いたか、分からないくらい。アルゲリッヒの炎のような演奏も、いろいろなレコードで、数知れず聞きました。今思えば、こういう素晴らしいピアニストを、目標にしながら、勉強が出来たというのは、とても幸せな事でしたね。桐朋の友人達と、この3大巨匠の、テクニックのすごさ、音楽性の高さを、良く語りあったものです。残念な事に、アシュケナージは、神経痛の悪化のため、数年前にピアノ演奏から引退。現在は指揮に専念していますね。数年前にNHK交響楽団がロスアンジェルスに来た時に、指揮していたので、それを聞きました。ポリー二はアメリカでは中々聞く事が出来ず(特に西海岸では)、アルゲリッヒもここ何年か来る事が予定されても、キャンセルがあったりで、私にとっては、10年ぶりくらいの、アルゲリッヒの生演奏でした。

アルゲリッヒって、16歳で国際デビューしているので、もうすごい年数演奏している感じなのだけど、まだ60歳なんですね。ラベルのコンチェルトだって、彼女の看板曲のようなもので、もう何度演奏しているか分からないのに、とてもフレッシュな演奏。そして、テクニックのすごさは、もういつ聞いても、同じピアノという楽器を弾いているとは、思えないのです。音色の作り方、各声部の微妙な歌い方、どんなすごい速さで弾いていても、とてもつもないクリアーな音列、パワー、音楽性、人間性の強さ、もうとにかくすごい!!アンコールで弾いたショパンのマズルカも、良かったーーー。

という訳で、今週は自分の演奏も忙しいけれど、こんなに素晴らしい演奏に触れる事が出来て、感動。感動!学生時代に始めて、アルゲリッヒの演奏をレコードで聴いた時の、感激も思い出しています。それでは、又新たな気持ちで、ピアノ練習します。